離乳食講座

「途中ですぐ飽きて、食べてくれない…」

「丸のみしてる気がする…」


赤ちゃんが大きくなると

離乳食についてのお悩みも

増えてきますよね


実はそれ


あるポイントを見直せば

さらっと解決できるかもということ

ご存知ですか?


椅子を変えるだけ

食材の切り方を変えるだけ

道具を変えるだけ


そもそも

まだその段階じゃなかったね

なんてことも

ここでは

「からだ×感覚×コミュニケーション」

という視点で


離乳食をどの段階で、

どう進めればいいのかを

お伝えします


離乳食は

赤ちゃんにとって

これから一生続く

「食事」の基礎をつくるもの


本に書いてある月齢通りに進めるのではなく

赤ちゃんひとりひとりの

からだ・感覚の発達に沿って

段階的に進めることが大切です。


「いつから何から始める?」

「椅子やスプーンの選び方」

「水の飲み方」

「次のステップに進む目安」


さらに


「掴み食べ、投げる、飽きる」

「丸のみする」


など

よくあるお悩みについても

お答えします。


(※栄養やレシピについての内容はありません)